■本会の概要
1.沿革
大正7年10月27日設立
発足時の会員構成は、市内11人・市外2人
大正15年8月
北海道歯科医師会旭川支部に改組
昭和22年11月9日
社団法人旭川歯科医師会として発足
2.所在地社団法人旭川歯科医師会事務局
旭川市金星町1丁目1-52
道北口腔保健センター
旭川市金星町1丁目1-52
旭川歯科学院専門学校
旭川市神居2条12丁目2-16
学生寮
旭川市神居2条17丁目1-15
3.本会の組織
本会は旭川市、名寄市、士別市、富良野市及び上川支庁の区域とし、その区域内に於いて就業所を有する歯科医師であって、本会で承認した者を以て組織する。
4.本会設立の目的
本会は医道の高揚、歯科医学、医術の進歩発展と公衆衛生の普及向上とを図り、予防医学の完成に努力し、社会及び会員の福祉を増進する事を目的とする。
5.会員数
295名
6.会員章
■役員名簿
・社団法人旭川歯科医師会役員
会長 |
岩田谷 隆 |
副会長 |
北野 勝一 |
三戸 知史 |
加我 英史 |
井合 典郎 |
理事 |
専 務 |
楯 了悟 |
総務・会計 |
青木 和史 |
社会保険 |
吉田 貴宏 |
地域保健 |
八重樫和秀 |
福祉厚生 |
蒔田 雅彦 |
地域医療 |
藤田 浩孝 |
学校保健 |
矢口 敦久 |
医 政 |
鈴木 孝一 |
学 術 |
太田 桂資 |
広 報 |
柴田 敏也 |
医療管理 |
伊藤 直人 |
監事 |
葭内 顕史 |
神原 範幸 |
下野 裕幸 |
梅津 正哉 |
・旭川歯科学院専門学校運営委員
委員長 |
三戸 知史 |
副委員長 |
江端 正祐 |
会 計 |
川島 照幸 |
教育学生部 |
三浦 一仁 |
吉田 裕一 |
高垣 謙二 |
森山 昌秀 |
一戸 義宏 |
矢口 享史 |
・道北口腔保健センター運営委員
委員長 |
加我 英史 |
副委員長 |
藪下 吉典 |
総 務 |
藤田 浩孝 |
詫摩 安廣 |
会 計 |
池田 健二 |
休 日 |
松本 弘幸 |
障がい |
塚本 智幸 |
久保 孝市 |
鈴木 智晴 |
神保 誠 |